2017年11月11日(土)に開催された第7回学校法人有坂中央学園かわせみ祭収穫感謝祭に行ってきました。
GGC&HappyBurgのコラボメニューを考えてくれる食農調理師学科の学生さんたちの展示にむかう予定でしたが、きれいな寄せ植えがある外のお花販売コーナーで寄り道。
長蛇の列にならびまつこと約20分。学生さんが育てたお花を購入。(GGC前橋店のプランターに植えておきますので、ご来店の際はご覧ください。)
そして目的地、2号館。GGC&HappyBurg2017年8月のコラボメニューを考えてくれた食農調理師学科の学生さんたちが販売している、カフェへ。
目玉のかたちをした白玉団子、蜘蛛の巣をココアパウダー、ガトーショコラの上に十字架。インスタにあげたくなる盛り付けです。見た目がGOOD!ひとつひとつのデザートもおいしくて、大満足!
こちらの看板も学生さんが書いたそうです。うまい!
食展示コーナーで、上毛かるたグルメストーリーのメニューを考案してくれて大橋君を発見。
こちらのメニューはHappyBurg高崎倉賀野店、高崎中泉店で販売しています。
また2017年8月にGGC&HappyBurgで販売したメニュー&学生さんたちがプレゼンしてくれたメニュー(本物!)が展示されていました。ありがとうございます。
スタンプラリーをしながら外の飲食ブースへ。食券でたべられるのですが、どれも100円とうれしいコスパ。悩みながら、ポトフにカレー、やきまんじゅうを購入。学生さんたちが育てた野菜も使用しているとのこと。お腹が空いていたので、写真もとらずにお腹の中へ(;^ω^)
花体験・展示、花加工品配布コーナーで「エディブルフラワー」という初体験の食材を試食させてもらいました。たべられるお花で世界各地で食用されているそうです。日本でいう食用菊ですね。サンプルも配布していました。今度料理に使用してみます。
2階では弊社も審査員として参加させていただきました「第4回お弁当コンテスト」の審査結果が発表されていました。趣向をこらしたたくさんのお弁当の中から選ばれた最優秀賞は男子高校生のお弁当でした!おめでとうございます。
高校生のお子さんがいるご家庭で、参考になるお弁当レシピがたくさんありました。(ここで学生さんがつくっていた肉巻は私もよく作っています。)
私達の生活になくてはならい「食」それをささえる「農業」について学ぶことができる中央農業グリーン専門学校。これからの進路を考えいる高校生のみなさん、OPENキャンパスもやっていますのでホームページをみてくださいね。